fc2ブログ
minister108の人生上り坂
minister108がなにかをだらだら書き続ける。
リンク

Profile

minister108

minister108

  • Author:minister108
  • ・てんぱ~大臣
    ・暇があればPCをいぢいぢしてる
    ・108の由来は煩悩の数じゃなくてん(10)ぱ(8)

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

テンパーン
最近トリートメントし始めました(笑)
テンパーンいやパンテーン。
三日目にしてちょっと髪がなめらか☆彡

今日はお昼当番で13時まで会社にいた。
13時になって先に昼に行ってた人たちが帰って来たから昼ご飯に行こうとすると呼び止められた。
上司は13時から来客だったから「13時から来客ですよね?」と聞くと「一緒に(ミーティングルームへ)上がってもらうよ」と言われた。
「は!?」
と言ってみたけどどーしよーもなく、なんか営業に来た人と会ってました。腹へってすんどかった。

名刺があ!?とか言ってた頃が懐かしい。もう3割くらい使った。
そろそろ頂いた名刺を閉じるファイル買わなきゃ。

基本的に俺が会うのはうちの会社に何かを買ってもらいに来る人だから気が楽。これ、買ってもらいに行くのは俺には向かなそう。すぐ諦めるから(笑)
スポンサーサイト



(*~ρ~)?
会社が調子づいてるから忙しい毎日。
221がサイトリニューアルしたから感想をメールしてあげてください。

シンプルの極地みたいなところにいった221だから、108は逆に派手に行きたい今日この頃。

フラッシュを勉強してるわけですが、今考えてるのが楽な更新おーいぇー。

フォルダに画像突っ込んでテキストファイルにコメント書くだけで更新完了みたいな。

できるかはわからないけんどもm9(^д^)
とんだ再会
幼なじみに再会した。
何年も連絡してなかったのに、今どこで何をしてるかわからなかったのに。

そいつは普通に電車に乗ってた。
先頭車両に行くため歩いてたら見覚えのある顔が。一瞬あれっ?てなったけど素通り。通り過ぎる時に見てたら目が合った。

そいつはびくってなったから間違いなく本人やと思ったけど違ったら恥ずかしいと思い声がかけられず。
5秒くらい見つめあってた(笑)

んで後から「お前に似たやつが~」ってメールしてみたら「俺もさっき偶然似たやつを見た」って返って来た。いや間違いないやん、気付こうよ(笑)

話を聞くと最寄り駅が同じっていう、なんかすげえ。
例えるなら今電車で向かいに座ってる人がアメリカに行っても向かいに座ってるくらいすごい。
水。
大阪は水がまずいです。ぬるっとしてます。でも飲みます。

さて、最近水にはまってます。
・酸素水
・ヘルシアウォーター
・ポストウィーター

酸素水は原材料が水と酸素だけ(笑)
キャッチコピーは飲む深呼吸だけど、まったく実感がない。なんかとても普通の水にしか思えない。
・・・カモられてるんじゃなかろうか・・・

・ヘルシアウォーター
あのヘルシアですね、189円は伊達じゃないようです。
ちょっと渋みがあってなんか聞きそう。
でも緑茶のときは350mlだったのに水になると500mm。
できれば250mlくらいに濃縮して欲しいデス・・・。

・ポストウォーター
食物繊維が入ってるようだけど、目に見えないから実感がわかない。


暑くなってきて喉が渇くだす。
RADWIMPS
arrow221がジャケ買いしたと教えてくれたやつ。いいなあと思ってたらオリコン12位。
もう来ちゃってるのね・・・


現在の進捗状況
108がただいま猛勉強中のflashですが、

現状はこんな感じです。
(PC向け。黒丸をクリック)

最終的にはグラグラのtopも変えるつもりでがんばってますが、まだこの程度です(笑)
やり方しだいでなんでもできるって自由すぎて何をすればいいかわからん・・・

ケータイのflashマチウケも今度作るぞ☆
今日の一言
寝る暇あったら考えろ。

なにのんびりしてんだ…
あめめだぞう
休日なのにあめめだぞう。

フラッシュのテキスト買いました。3000円なり…
300ページ以上あるからじっくりやります(笑)
わからないといらいらする
フラッシュむずい(笑)
こいつをものにしたら世界が10倍広がるのにぃ………んきょーー!!
biz
もうネクタイが暑くてしかたがないので今日からネクタイやめました。自由な会社でよかった。
ピースサインについて
みくしぃの話になってしまうけれど、ピースサインを宣伝してもらってありがたい限りです。
口コミで広まったらうれしいんだけどなあ・・・。

2年以上かかった(と言っても221の絵を待ってただけw)この製作模様をドキュメントタッチで日報にまとめようと考え中。
裏話満載でお送りしたいです。
えほんつくりました
絵本作りました。
タイトルは

「ピースサイン」

むしろ大人に読んで欲しい。
ぜひ。
胎動
あ、今動いたm(._.)m

最初の企画を建ててからもう2年。2年前なんて大学出立ての青二歳だった。

それから人生の紆余曲折がありながらもそれは熟成しつづける。

そして2006年5月。
GRAND GRAVIERが満を持して送る絵本が完成します。
タイトル未定
近日公開!!
ひぃ~ちかれた(>д<)
ども、昼休みは本屋でフラッシュの本を読みあさる108@求む新しい表現です。

仕事の話。
最近はとある商品の発売に携わっておりました。
仕入の注文までは上司がしてくれたのですが、商品を運ぶトラックの手配や、倉庫に出向いての検品や、価格設定や倉庫に出す梱包の指示をまとめたりやWEBに出す際の商品説明を考えたりで大変だった。
今日なんか4時間くらいExcelしっぱなし、疲れた。

でもまあ無事明日発売になり山は越えましたよ。

とある人が
「ベンチャー企業はなんでも自分でしないかんけど、なんでもできるもんな。お前にあってると思う」
その通り☆彡
目覚め
これまでわかる気もしなかったことが急に理解できるようになることを108は目覚めると言います。

どれだけ本を読んでもいろはのいくらいしかわからなかったのに、なんでかわかるようになってきた。

まあフラッシュの話なんですけどね。

昔、印刷会社のWEBデザイナーに「フラッシュ出来たら食べていける」と言われてから興味はあった。
でもしくみが全然理解出来なかった。

それが昨日急に目覚めた。
まだ簡単なことしかできないけど、108のスキルが上がった予感☆彡

今は勉強が楽しい。
今日の一言
芸術はコミュニケーションだ。
はぢめまして
昨日も頑張って仕事。
一本の電話、問い合わせ。

どうやらうちの商品を買いたいらしい。
届け先は台湾。

…海外ですか?

確認して折り返すと言って電話番号を聞く。
相手が日本語ぺらぺらなんで油断してた。
15桁くらいの番号を言われた(笑)
途中で「じゃあ繰り返しますね」と言うと「まだです」と言われました(>д<)

んでまあ社内で確認とかしてから電話する。
「プルルル…ガチャ、%?※☆!☆@…」

台湾人ぢゃねえか!全く何を言ってるかわかんねえ(笑)
とりあえず担当者の人の名前を連呼。なんとかことなきを得た。

うちにもよく国際電話来てあわてるけど、かけてくる人も緊張してるんかなあ…
って思っても俺は日本語しか喋らないけどね☆彡周りのみんなはHOLD ON PLEASEくらいは言う、俺は少々お待ちくださいしか言わない(笑)。

グローバルデスネ。
最近毎日書いてないなあ
昼休みにblogを書くのがある種日課みたいなんやったけど、最近書いてないなあ。

今日は朝天気よかったのに曇り空。
このどんよりした曇の上は青空なんかなあ?見たい…
けしからん
いやあ天気いいですオーサカ(>д<)

こんな日はライムスターの「けしからん」を難波の人が多いところで大音響で流したいですね☆彡
出張☆彡
まあ神戸に行くだけなんですけどね(大阪→兵庫)。
倉庫に商品が入るので見に行くわけですが、はぢめてなんですよ、倉庫。
ドキドキしますねえ(>д<)
つーわけでICOCAのチャージも済ませて神戸に突進中。

でも一番気掛かりなのは、移動中、上司と二人なので気まずい空気になりそうで怖い(笑)
話題どーしよー…
世界情勢とかかなあ?
あかん…
残業はあかんですよ、残業は。
うちに帰ろう。

急に舞い込んだ急務。一回30秒でこなしても丸三日かかるらしい仕事。
でもどうしても1分~3分はかかる仕事。
2400という数字。

やってられません。

108は効率が悪いことが嫌いです。
ABCDEと仕事があったらどうにかAFEにしたい人です。

習ってもいないExcelを触ること30分、1~3分かかる仕事を10秒~30秒に短縮するツールを作る。
ややこしそうな仕事を誰にでもできるようにする。

やってやりました。分散して仕事ができるようになったし10倍は短縮した!
誰か褒めて褒めて(笑)

それでも2400は途方もない数字で、帰りはこんな時間です。
疲れたあ…
今日の一言
どーでもいい人にどー思われたっていいや。

でもホントにどーでもいい人なの?
独り占めしたい寺
龍安寺、世界遺産の枯山水

京都市のかなりはじっこだし、寺の敷地が広いので静かないい場所。
でも枯山水のところは観光客が多すぎて落ち着かない。
隣のカップルうるせー。とかひそかに思ってました(笑)

そんなんがあるとつまらない108。かなうなら一日貸し切りたい。雨の日に。
雨が石を叩く音を聞きながら枯山水を眺めて一日座っていたらもうエレクトしそうです。

だれかこっそり教えてくれませんか、静かで、


拝観料が安い寺を。
仏像が千体もいるともうなにがなんだか。
連休中に前々から行きたかった場所へ行ってきた。

三十三間堂

京都にある寺です。清水寺、金閣寺、銀閣寺、まあ京都で有名な寺は数えればキリがないですが、三十三間堂はその立地もありあんまりメジャーではないと思います。

しかし、ここは何がやばいって、
仏様が千体以上いること。
120メートルくらいあるお堂にずらーーーーーーっと並んでるんですよ。仏像が。
千体の千手観音像。手がいっぱい(笑)しかしその千体もの仏像は70人くらいでつくったようで、めちゃ大変で絶対後ろのほうとか手を抜いていると勝手に革新してます(笑)

左右500体の仏像にはさまれて本尊のおっきい千手観音、さらに千体の仏像の前には国宝の仏像が30体近く。

お堂の雰囲気、血管まで作りこまれた国宝の仏像、彫刻なのにやわらかな布の質感、もうなにからなにまでやばかった。
身を乗り出して一体一体をじっくり細部まで見て、今度は下がって仏像群とあわせて見て、そんなのを繰り返してました。

さらに双眼鏡を取り出してでかい千手観音の頭の上の彫刻とかまで観察。はたからみたら変な奴だったかも知れないけど(笑)

もう満腹☆
いい写真
気がついた。

「いい写真は何かを気づかせてくれる」

空の写真をよく撮る。
でもちょっとネットを見ると空の写真をいい写真でしょといわんばかりに並べているホームページがたくさんある。

空はきれいだ。そんなことは誰でも知ってる。
きれいなものを撮影してきれいに撮れたと勘違いしてるんだなあと思った、自分も含め。

同じ空を撮影しても、ほんとにいい写真は空がきれいだと気づかせてくれる。
そんな写真を撮りたいです。
108写真展
108写真展
左のメニューから写真を選ぶと見れます。

写真をいっぱい出しました。
まあたいしたことはないのですが、写真をほめていただいたこともあるので出してみました。

マチウケの素材として写真は常にとりまくるのですが、写真を撮り始めてから何年かたつので、実際にとった写真は何百枚??
風呂上がり+ストライプ=ドキドキする。
夜コンビニに行くと風呂上がりの女の人が立ち読みしてた。
パジャマっていうか、ストライプ(横シマ)でやわらかそうな布の楽そうな格好。
勝手な偏見かもしれないですが、女性の風呂上がりはみんな横シマストライプのゆったりズボンですよね、あれはどこで買うんですか?あれをはかないといけない条例でもできましたか?

と思うんですが、とりあえずなんかドキドキするのでだまっときます(笑)