fc2ブログ
minister108の人生上り坂
minister108がなにかをだらだら書き続ける。
リンク

Profile

minister108

minister108

  • Author:minister108
  • ・てんぱ~大臣
    ・暇があればPCをいぢいぢしてる
    ・108の由来は煩悩の数じゃなくてん(10)ぱ(8)

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

頑張って日記を書こう。
気づけば10月は9回しか書いてない。どうでもいいことでもどんどん書いていこうっと。

昨日USJで壮大なおにごっこしてる番組を見た。芸能人になるとああいう面白いことできるのな。

なんかマトリックスのスミスみたいな鬼につかまったらアウトってルールで、時間が経つと鬼が増えるからそれを阻止したりしてなかなかおもしろかった。
最初は鬼が数人増えるとかだったのが、最後の方は鬼を100人乗せたクルーザーがむかってるから門を閉めろみたいなむちゃくちゃな状態(笑)
そして港区民の俺は気づいた。鬼を乗せた船が天保山から出てるキャプテンなんとかって船だってことを。
天保山→USJは10分もかからない。以外に近場から出てるのがなんかうけた。

ちなみにそのキャプテンなんとかは観光客向けの有料の船で海遊館の裏手から出てるけど、実は少し離れたとこから公共の無料の船が出てる。USJの外国人スタッフがよく使ってる。

その船を使ってUSJに行こうかといつも考えるけど、船が8時くらいでなくなるから帰りが困るってんで二の足を踏んでる。船着き場まで歩くのがちょいめんどい距離じゃなかったらなあ…。

どうでもいいけどUSJとディズニーランドのおもてなしレベルはすごい差がありそう。ディズニーランドはゴミ捨てたらスタッフがすぐ拾いにくるらしいけど、USJはこなさそう。
スポンサーサイト



ネガティブ<信念
仕事が忙しいと余計な事を考える。

上手く行くのだろうか、上手く行かなかったらどうしよう

そんな魔物が首の後ろで大きくなる。
蛇に睨まれたカエルみたいに思考が固まってしまう。
このままじっとしてると飲み込まれるのみ。

なんとか気をしっかりしてその魔物を抑え込む。
そう、こんなところで負けていられない。
ニートになって人生八方塞がりだったあの頃、もう前に進むしかないと決めたから。
その信念を持ち続けることが俺の人生。

その後部下に明日からの方針を話した。
山ほどのやりたいことを説明する。正直何をしたらどれだけ効果があるかなんてわからない、やっても無駄なこともあるかもしれない。
ただ、気づけば口を突いて出た言葉、

はっきりしてるのはこれだけやれば何かはよくなる、やらなければ間違いなく数字は落ちる、上がらないのではなく落ちる。

思った。現状維持なんて都合のいいものはない。
やるかやらないか、それが一番重要。

俺はやる。やり続ける。そんな大層なプランはない、それでもやり続けるしかない。

こんな日は抱き合って眠りたい。明日はそうしよう。気持ちが安らぐ場所があるだけまだ頑張れる。