minister108の人生上り坂
minister108がなにかをだらだら書き続ける。
リンク
108のページへ戻る
GRAND GRAVIER
GRAND GRAVIER for Mobile
管理画面
Profile
minister108
Author:minister108
・てんぱ~大臣
・暇があればPCをいぢいぢしてる
・108の由来は煩悩の数じゃなくてん(10)ぱ(8)
ブログ内検索
最近の記事
nexus 7でcyanogenmod10 M2を焼く。 (10/13)
ポケットサックスを始める (09/30)
すべて元通りに。 (09/29)
tasker for Androidでactivity(activities)を使うメモ (09/29)
時間が経つのが早い。 (09/29)
カテゴリー
日記 (935)
108's BEST (259)
作品について (14)
考え事 (0)
その他 (0)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2012年10月 (1)
2012年09月 (31)
2010年02月 (1)
2010年01月 (3)
2009年12月 (8)
2009年11月 (5)
2009年10月 (8)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (7)
2009年06月 (6)
2009年05月 (7)
2009年03月 (5)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (21)
2008年11月 (10)
2008年10月 (19)
2008年09月 (13)
2008年08月 (22)
2008年07月 (18)
2008年06月 (20)
2008年05月 (7)
2008年04月 (21)
2008年03月 (31)
2008年02月 (14)
2008年01月 (19)
2007年12月 (23)
2007年11月 (36)
2007年10月 (9)
2007年09月 (15)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (13)
2007年05月 (18)
2007年04月 (22)
2007年03月 (16)
2007年02月 (25)
2007年01月 (30)
2006年12月 (26)
2006年11月 (36)
2006年10月 (39)
2006年09月 (68)
2006年08月 (53)
2006年07月 (29)
2006年06月 (22)
2006年05月 (27)
2006年04月 (39)
2006年03月 (42)
2006年02月 (22)
2006年01月 (25)
2005年12月 (45)
2005年11月 (34)
2005年10月 (49)
2005年09月 (38)
2005年08月 (38)
カレンダー
11
| 2007/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
2008
2008年になるしリニューアルしようと準備中。
っても今はどうリニューアルするか考えてるだけやけど。
グラグラもおかげさまで5年目になりました。これからもがんばっていきます。
スポンサーサイト
【2007/12/27 08:36】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
万歳
明日から仕事だぁ~(´・ω・`)
【2007/12/24 20:55】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
三都物語完結編
17時30分、大阪。
【2007/12/24 17:32】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
プレゼントもらった☆
やったー(≧∀≦)
【2007/12/24 15:24】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
三都物語その2
18時30分、神戸。
【2007/12/23 18:37】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
三都物語その1
17時、京都。
【2007/12/23 16:59】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
改めてこんにちわ
コリラックマ(特大)です☆
ゲームセンターでとりました☆1万円くらいかかりました(笑)
まあ定価よりは安かったからよかったです☆
【2007/12/23 11:52】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
クリスマスプレゼント☆
コリラックマ☆
【2007/12/22 23:23】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
クリスマス
グラグラを初めてからもう5度目のクリスマスです。
4年と少し。大学生なら卒業してます。
もう人生の10分の1はグラグラかと思うと感慨深くもあり。
221宅へ居候したりケンカして解散しそうだったのも今となれば懐かしいです。
クリスマスは皆さんどんな風に過ごされるのでしょうか。
家路を急ぐおじさんたちがケーキを持ってるあたりに温かみを感じている108は今までで一番楽しいクリスマスになりそうです。
ちなみにチキンは食べないと思います。チキン野郎なんで(笑)
寒さが身にしみる今日この頃。お体には気をつけて。
かしこ
パピコ(笑)
【2007/12/21 22:34】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ライト
中之島☆
【2007/12/20 21:10】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
やっとこさ。
ようやく更新できた。今何時だよ。。。
新しいパソコンのセットがようやくひと段落。これからはノートでも更新できるから出先で安心☆
でも更新するべきネタが来週で切れる。これは困ったぞ。
今日は梅田でクリスマスプレゼントの下見をしてた。
とにかく人が多すぎてうんざり。HEP→EST→NU→阪急→大丸ととにかく見て回る。
イーマまで行く気力なかった。梅田はお買い物スポットが分散しすぎやねん。。。
まあでもいいかばんが見つかったからよかった。24日まで取り置きできないって店員さんが言うから
「じゃあ支払いを今するならよいだろう?」
と言うと快諾してくれた。クレジットカードって便利ですね(笑)
パソコンやかばんやと暮らすって物入りだ。
さて、寝るかな。。。
【2007/12/16 01:41】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
更新できてね・・・
むきゃー!!
仕事忙しい!!
でもどう考えても若手を通り越して中堅扱いされているので気分は悪くないです。
あんまり大きな声では言えないけどストックオプションもいっぱいもらえます。
・・・・株価が上場時の倍になったら目玉飛び出るほど(家は買えないけど・・・くらい)のボーナスに☆
で、今はVISTAと格闘中。なんでこんなもっさりやねんこいつ。
VISTAっぽさは残しつつ軽量化軽量化。。。
ある程度環境も整ってきたし、そろそろ更新を。。。
今待ち受けになってるかんなり個人的にはよい作品があります。
早く出したい、うずうず。
まあいいや、とりあえずそろそろ寝なきゃ。。。
【2007/12/15 00:45】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
パソコン届いた☆
【2007/12/13 20:14】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
周辺機器
ノートパソコンが来てないのに外付けハードディスクや携帯性の良いマウスを用意しちゃった。
マウスもいっぱい調べた。価格コムやアマゾンで多分1500種類ざっと流し見たかも。目が痛くなっちゃったよ…
ある程度のホールド感がありつつ携帯性を維持したもので白色、ワイヤレスレーザーってのが見つからず迷った。
最終的にビックで4500くらいのサンワサプライのものにした。価格コムで一件だけ否定的なレビューがあるだけで情報があまりにもないから不安になったので安心感のあるビックで買うことに。
ネットは届くの遅いし送料入れるとあんまり安くなかったからね。
エネループも買って準備万端☆
てかエネループにソーラーパワー充電器ってのがあった。コンセントじゃなくて太陽光発電パネルで充電するらしい。
受注生産で2万円(笑)
【2007/12/10 20:31】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
息が…
今京都行きの終電です。
今日は大学のメンバーで忘年会をしました。みんないい意味で変わってなくて、でも大人になってて。
結婚してたり家を買ったりしてるのを聞いて、俺もいずれは…なんて考えます。
みんなとてもいい奴で、引き止められましたが(笑)、終電がなくなるので一足先に帰ってきました。
正直あんまりぱっとしない俺をこうやって呼んでくれるだけでもありがたい。
…息が苦しい。
ほんとのぎりぎりだったので駅まで走ったから息が…
電池切れそうだしこの辺で…
【2007/12/08 23:47】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
すごいことに気づいた。
俺、俺、上の歯が15本ある(笑)
【2007/12/07 20:57】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(6)
新しいパソコンを買う その5
DELL XPS M1330について調べる。
でも8月くらいの情報ばかりであまり実のある話がない。
・ぎりぎり持ち運べる
・9セルバッテリーはぽこってでっぱる
・白は昔パールホワイトってのだったか今はアルパインホワイト
・USB2個しかない
・ディスクの出し入れの時にギュイィィって音がする
くらいの情報が集まった。
で、買うことを前提に進めて行くと
・このパソコンはVISTAしかない
・VISTAのHOME BASICとHOME Premiumをどうするか
というところでつまづいた。
いろいろ調べた結論は
・VISTAはグラフィックボードが動作にかかわるから追加でつける。
・差額が4000円程度ならHOME Premiumをとりあえずでつけとく
次に、アルパインホワイトという色にしたはいいがあきらかにCGの公式ページ以外で画像が見つからない。
あっと思ってYUUTUBEを見たら外国人がいっぱいM1330の動画をアップしてたけど出てくる白がパールホワイトなのかアルパインホワイトなのかわからず。
悩んだけど結局ポータブルHDDを白で買っちゃてるしもう白でいいやと思って購入した。
CORE2 DUO T7250
1GB×2
GEFORCE 8400M GS
画面は普通、WLEDじゃない(だって高いから)
120GB SATA 5200回転(VISTAはHDDの速度がネックになるようで、回転速いほうがいいけど回転速いのは高いから)
Sound Blaster
6セルバッテリー
で127,125円。
12/3に購入してそのまま入金。12/6現在国際輸送中。12/13到着予定。
8月ごろに納期2ヶ月とかあったらしいから心配したけど今は安定してるみたい。
心配事はDELLの作りこみが甘くて天板が波打ってるとか、初期不良が出たとかって情報があったからはずれを引かないかくらい。
まあネットはネガティブな意見のが表に出やすいから話半分だけど、一年位前に高いワイヤレスレーザーマウスを買ったら不良だった経験から油断はできない。
ということで、悩みだしたらとことん調べる108のパソコン購入日記でした。
[READ MORE...]
【2007/12/07 00:22】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
新しいパソコンを買う その4
パソコンを見た後、ふらりと周辺機器コーナーに行ったらポータブルハードディスクが120Gで9480円の18%ポイント還元だったので買っちゃった。
だってノートのHDDは少ないからね。作品を作るために写真データを持ち運ぶには少なすぎる。
ちなみにこれです。12/6時点で価格.comでも1万円超えてます。いい買い物だった。
http://kakaku.com/item/05384012711/
で、次の日。
今度は大阪の日本橋に参上。空気の違いにいつもの違和感を感じつつもめぼしい店を見ていくもどこも高い。
日本橋へ行った目的はマウスコンピューターの店舗で実物を見てくること。
いろんな店を見ながらだったから疲れたけど、たどり着いた。
そしてわかったこと。
とりあえずおさらいとして、見に行ったパソコンはこれ
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookj/0712/j130sh.html
・表面はゴムっぽい質感
・やはりというか厚みもあってちょっと大きい。運べるけどノーマル12.1インチにはかなわない。
●なんか黄ばんでる?
いろんな人に触られまくり、そして経年変化で黄ばんでた。
正直汚さに引いた。そして出た結論。
・マウスコンピューターはなし!
ここまで来てふりだしに戻るかと思っていたら、彗星のように現れたパソコンが。
DELL XPS M1330
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsnb_m1330?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
実はパソコンを何点か比較してる時に出てきてたけど、VISTAしかないことで無視してた。
価格はオンライン広告限定価格でcore2duoT7250、無料2G中で109800円。送料無料。
これの実物を見かけたところから始まった。
DELLのXPSは個人向けらしく、デザインがちょっと頑張ってる。マウスの3倍くらい高級感があった。しかも白色あり。
USBが2個しかないことがひっかかるがサイズ以上に見た目はすっきり。
もう残るはこれしかないと思った。
ちなみにこの時点でネットは20時間越えてると思う(笑)
つづく
【2007/12/07 00:03】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
新しいパソコンを買う その3
京都駅にできたばかりのビックへ行く。人の多いこと。そして駅から微妙な距離を歩くのがだるい。もうすぐ元プラッツの場所にヨドバシカメラが入るらしいから多分負ける気がする。とりあえず(近鉄や地下鉄で行ったときに)雨が降っても濡れずにいけるルートを作ってくれ。
で、パソコンコーナーへ行く。メーカーの(高い)パソコンばっかり。
DELLとかも置いてあるけど高い。
とりあえず13.3インチらへんのパソコンを探す。なんかメーカーの応援か知らんがいっぱい人がいて声をかけてくるのがしんどかった。
イヤホンつけてるんだから空気読んでくれ。
で、いろいろ見てるけどマウスのに近いスペックがない。ほとんど1Gメモリなのな、しかもVISTAばっか。
でも隅っこのほうに「VISTAとXPを比較体感」っておんなじパソコンでXPとVISTAが並べてあった。
※このパソコンはなぜかメモリが2G。メモリ1GじゃVISTAが不利になるからってXPには多すぎる2Gなんだと受け取った。陰謀だなこりゃ。
まあXPとVISTAも相当悩んで調べたおしたけど、VISTAはあまりいい評判を聞かないのでXPがいいなと思ってた。そこで、
・メール、ワード、エクセル、インターネット、ACROBAT、ゲーム(ピンボールとか)を起動して負荷をかける。
・エクセルのA列を35000行まで数字で埋める。1~35000って感じで。
・B列に=if(A1=1,1,if(A2=2,2,0))っていう関数を適当に作る。
・その関数を35000行までコピーして計算速度を見る。
としてみたけどわかるほどに差が無い。なのでB列の関数をC、D、Eとコピーしていく。計算回数が35000→70000→105000と増えていくにつれて徐々に遅くなってくると差が見え出した。
結論は
・エクセルとかの同じ作業ならXPのが早い。(ノーマルな状態の)VISTAのが体感速度で15%ほど遅かった。
XPのが快適そうだってのはわかったけど、問題は解決してない。
そこでまたうろうろしてたらまた店員に声をかけられた。
今度は相手をする。でもT7250とかT7500って書いてあるけどどれくらい違うのか?と質問してもあいまいな答え。代わりにソニーのパソコンが防水・耐圧であることを3回くらい説明された(笑)
まあそんなこんなでいろんなパソコンでワードの起動を比較してくれた。ソニーの1GメモリのものとDELLの2Gのものでありえなく違った(DELLが速かった)のは驚いたけど、どうせスーパーフェッチとやらが作動してるんだろ、とあまり信じてない。
店員とバイバイしてからもいろんなパソコンで上の負荷テストしてみたりしてたどり着いた結論。
・やっぱメーカー品は高い(笑)
・T7250とT7500でそんな大きく変わるとは思えない
・ワイド13.3インチって結構でかい。ワイドじゃない12.1インチは横幅が小さい分全体に小ぶりで持ち運びはよさそう
つづく
【2007/12/06 23:47】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
新しいパソコンを買う その2
中小のBTOを探す。
ドスパラ、パソコン工房、マウスコンピューターなどを見ていると、B5サイズでそこそこの値段のものが出てきた。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=618&v18=0&v19=0
とか
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/cl213sw_main.php
とか
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookj/0712/j130sh.html
とか。
ちなみに色は最近の好み白。
マウスのLuvBook J130SHが性能と価格のパフォーマンスが特に良くて、これが一番手。core2duoT7250でメモリが無料で2Gになるキャンペーン中だったしね。
この後さらに中小なところを見てまわるも、これを超えるコストパフォーマンスを持つものは見つからず。
これかなあと思いつつ、マウスコンピューターの評判などを調べていく。
ほめてるサイトもあり、初期不良が多いというサイトもあり、定まらない。とにかく調べたたおす。
ちなみにこの時点でネットで調べてる時間は多分10時間くらい(笑)毎日疲れて仕事へ行ってました。
ある程度絞れてきたけど、迷うことが多少。
・サイズ的に小さいと感じられるかどうか
・T7250→T7500へのアップグレードが安いけどどうするか
・グラフィックボードをどうするか
・画面はワイド13.3インチとワイド12.1インチのどっちか
まず画面が小さいと使いづらいから13.3インチでほぼ決まり。
グラフィックボードはゲームしないからいらない。
二つはすぐに結論が出た。しかしサイズとCPUについては画面を見てるだけでは実感がつかめない。
もうむちゃくちゃ調べたけどやっぱりわからなかった。
次は実物を見てくるか・・・
つづく。
【2007/12/06 23:28】
|
108's BEST
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
新しいパソコンを買う その1
locofrankのshareをパワープレイ中の108です。
さて、給料があがったはずみでパソコンが欲しくなりました。
夏のボーナスの時にはデスクトップ型にしようと思っていましたが、最近は事情が違って週に3~4日は外泊したりすることがあるので、出先で更新できるようにノートパソコンを買うことにしました。
ちなみに出先で更新準備といっていた221はもう10ヶ月更新してません(笑)
さて、ここからは購入にいたるまでの道のりを書きます。同じように悩んでいる人がいれば助けになるように。
108的なパソコンに対する要求は
・ネット&メール
・フォトレタッチ
・音楽
・(ちょっとだけ)ゲーム
などを(ノートン先生と)同時にしてもストレスがおきにくいレベル。
さらにここにノートパソコンである程度持ち運びができることをプラス。
予算は雰囲気10万円くらい。
●パート1「ノートパソコンを調べる」
まずノートパソコンを調べる。価格.comなども含めいろいろ見て真っ先に出た結論。
・持ち運びできるB5ノートは高い。
・メーカー製パソコンはさらに高い。
安心感とか、例えば軽いとかの付加価値があることは理解するがそれに10万以上払うほどリッチじゃない。
まず方向性としてBTOに定まる。
BTOとしてDELL、HP、LENOVOなどのビジネス系大手をまず調べる。
それでもB5サイズは15万くらい~、高い。おんなじ性能でもA4の安いこと。でもそれならデスクトップ買うし。
ここで次の結論
・今のデスクトップパソコンより性能がよくないといや。
新しいのを買ってるのに使用感が悪化するのは耐えられない。
ちなみに今のPCはPEN4-2.8、1G、radeon8600でXP。軽いと思う。
会社で使ってるノートはCoresoloU1300、1Gだけどこのレベルで今のPCを少し上回るくらい。
それくらいのスペックならもう少し安かったんだろうけど、中々売っていない。
しかも「どうせ買うならできるだけ長く使えるものを」という欲が出て結局決まった結論は
core2duoT7***、2G、できればXP。
方向は決まった。次は中小BTOを調べだす。
つづく
【2007/12/06 23:15】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
今日の一言
昨日と今日で二人もデトロイトメタルシティを読んでる人を見た。
【2007/12/03 19:41】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
今日の一言
最近の笑い飯はキレがない。
【2007/12/01 14:38】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©minister108の人生上り坂 All Rights Reserved.