minister108の人生上り坂
minister108がなにかをだらだら書き続ける。
リンク
108のページへ戻る
GRAND GRAVIER
GRAND GRAVIER for Mobile
管理画面
Profile
minister108
Author:minister108
・てんぱ~大臣
・暇があればPCをいぢいぢしてる
・108の由来は煩悩の数じゃなくてん(10)ぱ(8)
ブログ内検索
最近の記事
nexus 7でcyanogenmod10 M2を焼く。 (10/13)
ポケットサックスを始める (09/30)
すべて元通りに。 (09/29)
tasker for Androidでactivity(activities)を使うメモ (09/29)
時間が経つのが早い。 (09/29)
カテゴリー
日記 (935)
108's BEST (259)
作品について (14)
考え事 (0)
その他 (0)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2012年10月 (1)
2012年09月 (31)
2010年02月 (1)
2010年01月 (3)
2009年12月 (8)
2009年11月 (5)
2009年10月 (8)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (7)
2009年06月 (6)
2009年05月 (7)
2009年03月 (5)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (21)
2008年11月 (10)
2008年10月 (19)
2008年09月 (13)
2008年08月 (22)
2008年07月 (18)
2008年06月 (20)
2008年05月 (7)
2008年04月 (21)
2008年03月 (31)
2008年02月 (14)
2008年01月 (19)
2007年12月 (23)
2007年11月 (36)
2007年10月 (9)
2007年09月 (15)
2007年08月 (25)
2007年07月 (17)
2007年06月 (13)
2007年05月 (18)
2007年04月 (22)
2007年03月 (16)
2007年02月 (25)
2007年01月 (30)
2006年12月 (26)
2006年11月 (36)
2006年10月 (39)
2006年09月 (68)
2006年08月 (53)
2006年07月 (29)
2006年06月 (22)
2006年05月 (27)
2006年04月 (39)
2006年03月 (42)
2006年02月 (22)
2006年01月 (25)
2005年12月 (45)
2005年11月 (34)
2005年10月 (49)
2005年09月 (38)
2005年08月 (38)
カレンダー
05
| 2008/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
物欲
この靴を買おうと思う☆
NIKESHOXっていうAIRとは違うクッションを使ってて、なんかドクター中松的なフォルムです(笑)
SHOXはSHOX自体が初めて出た頃から欲しがったけど、当時はいかにもハイテクな感じで、いつしか忘れてた。
でもひょんなことで靴を見に行ったらこんなものが☆
スポンサーサイト
【2008/06/29 16:08】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
形から入るのが好き
会社では毎日メモを取る。昔はノートを使ってたけど、今は使用済みの紙を束ねたもの(笑)
ある日会社の人が1日1ページの手帳を使ってるのを見ていいなあと思うようになった。
だって今はその場のメモ的な書き方しかできてないから、先週の会議で何を話したかわからなくなるんだもん( ´∀`)
かと言って1日1ページだと書かない日もありそうで。
素直にノートにしとけば100円ですんだものを、形から入ろうとするからお金のかかる話になる。
ロフトで小一時間悩んだ挙げ句、最終的に買ったのはMOLESKINEのノートにロディアのメモ帳、スタッドラーの3wayボールペン。
全部で6000円(笑)
無駄金にならないように長くしっかり活用していきたい☆
【2008/06/28 23:58】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
独り言
本当に大切な大切なものがあって、本当に大切に大切にされて、今日だけは世界が自分中心に回ってるって思えるくらい幸せ。
【2008/06/28 00:16】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
ヌードあるかも
iチャネルに
ヌードあるかも
って流れてきたからうんっ!?ってなったのにEXILEとかなんやねん(笑)
【2008/06/27 19:52】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
新しい感覚
自分で作っといてなんだけど・・・
かわええ☆
【2008/06/26 22:03】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
久々な今日の一言
なんでジャンプとかマガジンとかって色んな色の再生紙を使うんだろう…
【2008/06/26 19:54】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
てんぱがてんぱる
いやあ最近忙しいですよ。
影のプレーンbzow君が調子悪いみたい。ダーツくらいはできるかな?
いやあ忙しい。400ページの本作ってるときに次々販促を重ねてくる門だからてんぱった。
でもpenの最新号に俺の文章が乗ってるを確認してちょっと嬉しい(笑)
まあ正確にはpenのライターさんがいじってるからコラボレーションだけど、専務によく書けてると言われたからいいや。よく書けてるて聞いてすぐに「僕が書いたんですよ」ってアピールしてみた(笑)
とりあえず細かい仕事がだいぶ片づいてきたからよかった。
これ以上てんぱになんてなりたくないし(´・ω・`)
【2008/06/26 19:53】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
よっ
【2008/06/23 20:16】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
タスポ
タバコの自販機でタバコを買おうとすると
1、現金を入れる。
2、商品ボタンを押す。
3、タスポで成人認証する
ってなるけど、タスポを認証するセンサー部分には
ここにタッチして下さい
って書いてある。
ここが緑に光るんだけど、タスポってまだまだ知られてないのかな?普通に手でタッチしてる人がいた(笑)諮問認証☆
何回(手で)タッチしても商品が出てこないから首を傾げてはった。
ちなみに意外に知られてないけどタスポには電子マネー機能がついてる。事前にチャージしとくと
1、商品ボタンを押す
2、タスポでタッチ
で買えてしまう。便利☆
【2008/06/23 18:48】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
気力がない
淡々と過ぎる毎日は東京での日々を思い出す。
緩やかに死んでいく感覚。
48時間もあったのに何をしてたか思い出せないくらいくだらない時間だったろう。
おもしろくない。
救いなのは波が来たことくらい。
何もしないことが苦痛。でも何かをする気力はない。
休日にストレス溜めてどうーすんだっての。
明日からまた仕事だ。仕事に打ち込めばちったあ楽になるかしら?
しんどいわぁ。
【2008/06/23 00:21】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
さへいさん
三代目もけっこう育ったなあ。
【2008/06/14 21:49】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
一年。
今日は久々に休日出勤。まあ月曜に休みを振り替えただけなんだけど。
うちの会社は何かおかしくて、社長と専務だけが土曜日に出てきてる。暇なんかな?(笑)
まあ社長と二人でする仕事があるんですが、社長が忙しくて二人の時間を取れないから土曜日に出てきて・・・ってとこです。なんか恋人みたいですが、尊敬こそすれ特に好きではないです。
俺が3回くらい「休日出勤扱いなんで定時の9時から出てきてます」って言ったのに、昼過ぎに出てくる社長。まあいいんですけど。
来るなり「まあ昼飯にしよう」って言われて仕事中断。
社長についていくと、たまに使うおしゃれなクラブっぽい店に。内心おごってもらえるのかな?って思ってたけどやっぱりおごってもらえた☆
昼からウニのぱすた食べて満足。
まあ邪魔が入らない仕事ってのははかどるもので、途中寝てた☆
今日は絶対に見つからないと思って、いつもよりガードが甘かったからすぐ気を失った。
なんかの夢を見ながら気がついたらよだれたらしてた(笑)シャツにちょっと垂れてるし・・・
とりあえず痴態を誰にも見られなかったのが救い。
古畑中学生見てる。
女の子のツンデレ最高(笑)そういや221に「うちはツンデレだ」って言ったら「そうかぁ・・・うちはツンツンやで」って言われたのを思い出した。
夫婦になるといろいろ大変なんだろうか・・・
俺はやっていけるんだろうか・・・
【2008/06/14 20:25】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
しんど
会議5時間はちょっとしんどい。疲れた。
でも明日も仕事。テンション上がらへんわぁ…
もう忙しい時期に入ってきた。また余裕がない日々が始まるのかと思うとしんど。
なんか都合主義な考え方がイラッとくる。本当は向こうに真実があるかもしれないのに、なんでそこに目を向けないで適当に結論づけるんだ?
まあどうにもならないし、今はどうにもしちゃだめなんだけどさ。
眠たい、帰って寝ようっと。
【2008/06/13 21:10】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
蜻蛉になったガレ
ガレとジャポニスム展を見てきた。
まあ正直ガレって誰?って状態で見に行ったんだけど、なかなか面白がった。
初期の作品から最晩年のものまであったからエミール・ガレが日本の感性を得る過程がよくわかったと思う。
見ながら実際のところ、なんか日本美術をパクっただけにしか見えなかった。でも、晩年にしてジャポニスムを内包したガレ独自の進化を遂げていってた。
花鳥風月、そして蜻蛉と美しい自然を美しいガラスへと焼き付けた晩年の作品からはガレのジャポニスムと歩んだ人生の集大成のようなものを見た。
ガレは残念ながら1904年に病死してしまったが、最晩年に写真の作品を残した。
ガレの魂は蜻蛉と共に永遠に生き続けている。
でも今日一番すごかったのはガレじゃなくて、初代宮川香山の作品でした(笑)
超リアルなカニが二匹あしらわれた陶器の器を見て、日本美術の奥の深さを実感。
【2008/06/08 15:50】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
子供の名前
子供が女の子だったら「ナウシカ」って名づけよう。
ナウシカかっこええ・・・
【2008/06/06 22:06】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
行き着くところ?
WEBが進化して行き着くところまで行ったらどうなるんだろうか、ってちょっと考えてみよう。
情報化がとてつもなく進む
>すべての情報がWEBにあって、調べたら出てこない情報がないくらい。
情報の整理がとてつもなく進む
>欲しい情報がすぐに手に入る
情報を手に入れるツールが進化する
>本当は脳みそにインプットがおもしろいけど、まあ携帯電話にしよう。PCと携帯電話がくっついたようなイメージのもので、いつでもどこでも(圏外もない)引き出せる。
情報処理がとてつもなく進む
>引き出した情報を望んだ形に処理する。
そうなると?
>疑問がすぐに解消されて考えることをしなくなりそう。だから、その先にさらに疑問を持てるかどうかでその人が行きつくところが変わってくる。
それは「好奇心」に他ならなくて、より知りたいという(考える)欲求が高ければ高いほどウェブはそれに対する知識を返してくる。
>どういう情報を引き出して、どう処理してどう利用するかが大事になりそう。
情報はつまるところ「結果」だと思う。それらの結果からまだ情報化されていない「未来」を創造することが大事なんだと思う。
まあたぶんこれくらいの想像は誰でもできるんだろうけどね(笑)
【2008/06/02 00:07】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ウェブ進化論
まあまだ半分くらいしか読んでないんだけど。
一応ウェブに関わる仕事をしてるし、もう2年前の本だからちょっと復習的な感じではあるけど、断片的な知識が体系付けられたことはよかった。
半分くらいまで読んでおもしろかったのは
・PC上のいろいろな機能やソフトなどがWEB上にシフトしていく。
これはGmailなんかがそう。正直最初は戸惑ったけど今はGmail使ってる。シフトしてよかった。出先でも会社でもどこでもメールが見れるから。
細かなことを考えなくても、いつもと同じもの(メール)が「そこ」にあるのは便利。目の前にあるPCでしか使えないOutlookとか使ってらんない。
まだWEBに移していないものとして、ブックマークをもう少し使いやすく管理できるようになればいいのになあ。
・Googleのミッションは「世界中のすべての情報を整理すること」
本来はWEBと離れていた紙媒体ですらわざわざスキャンして取り込み始めたのを知ったときは衝撃だった。
本当にWEBの世界が恐ろしく大きくなろうとしている気がした。
でも本の検索ってまだ日常化していない、どうなるんだろう。
10年前はインターネットなんて大して知られてなかった。
それがいつの間にか当たり前になって、ないと不便になって。
今、携帯電話でもインターネットができる。
インフラがどんどん拡大していって、ネットもどんどん高速化していって、ネット上にいろいろなサービスが揃っていって、このまま行くと10年後にはどんなことになってるんだろうか。
正直自分の世代以上の人たちはPCに疎い気がする。
いや、疎い人の割合が増えてくるって感じかな。50代でもしっかりWEBを使ってる人もいるもんね。
でも情報の整理が高度に進んできて、欲しい情報がすぐに引き出せるようになったらウェブを使える人と使えない人の差が開いてきそう。
でももっと時代が進んだら、今は情報を引き出すのに多少コツというかノウハウが必要な部分もあるけど、その壁すらなくなってしまいそう。
検索エンジンでそれこそ人に質問するような感じで入力すれば、その答えがバシッと返ってくる、そんな時代。
その時に一歩進んだウェブの使い方ができるようになっていたいなあ。
とにかくいろいろ考えさせられるけど、話が大きすぎてわかんないや。
まあまた考えてみよう。
【2008/06/01 23:42】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
取引先の人と飲みに行った。
というか連れて行ってもらった。タダ酒万歳☆
まあゆる~い接待やけど、特に接待を受けたから便宜を図るとかないし、それははっきり言った。
相手も別にそういうノリじゃないってことで気楽にあれこれ話しながら飲んでた。
でも話を聞くうちにどうもその人は「勝ち組」な感じがしてちょっと悔しかった(笑)
でもそれはただの運とかじゃなく、人とのつながりを大事にするその人の人徳が呼んできたって感じがした。
これはひとつのいい出会いかもしれないと思ったから、吸収できることはしようと思った。
そこでひとつの本を大プッシュされた。
ウェブ進化論
早速読んでみる。
【2008/06/01 23:25】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
GTA4
ちょっと暇になったので買ってみた。
アジア版だから全部英語とか。
でも暇つぶしにはいいかもしれない。なんというか、物理演算がきっちりされてるからスーパーのカートを坂道で押したら下まで滑っていく。
あとタクシーに乗ってne-yoを聞きながら流れる景色を見るとか。
いい年なんだしもう少し生産的なことをしないとなぁと考える今日この頃(笑)
【2008/06/01 23:21】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
空白期間2
特に何があったわけでもない。
とりあえず221からも「日記書いてない」って言われたし、書けるだけ書いていこう。
【2008/06/01 23:19】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©minister108の人生上り坂 All Rights Reserved.