WEBが進化して行き着くところまで行ったらどうなるんだろうか、ってちょっと考えてみよう。
情報化がとてつもなく進む >すべての情報がWEBにあって、調べたら出てこない情報がないくらい。
情報の整理がとてつもなく進む >欲しい情報がすぐに手に入る
情報を手に入れるツールが進化する >本当は脳みそにインプットがおもしろいけど、まあ携帯電話にしよう。PCと携帯電話がくっついたようなイメージのもので、いつでもどこでも(圏外もない)引き出せる。
情報処理がとてつもなく進む >引き出した情報を望んだ形に処理する。
そうなると? >疑問がすぐに解消されて考えることをしなくなりそう。だから、その先にさらに疑問を持てるかどうかでその人が行きつくところが変わってくる。 それは「好奇心」に他ならなくて、より知りたいという(考える)欲求が高ければ高いほどウェブはそれに対する知識を返してくる。
>どういう情報を引き出して、どう処理してどう利用するかが大事になりそう。 情報はつまるところ「結果」だと思う。それらの結果からまだ情報化されていない「未来」を創造することが大事なんだと思う。
まあたぶんこれくらいの想像は誰でもできるんだろうけどね(笑)
スポンサーサイト
|