fc2ブログ
minister108の人生上り坂
minister108がなにかをだらだら書き続ける。
リンク

Profile

minister108

minister108

  • Author:minister108
  • ・てんぱ~大臣
    ・暇があればPCをいぢいぢしてる
    ・108の由来は煩悩の数じゃなくてん(10)ぱ(8)

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

後を継ぐもの
社長にむかついたので思い切って聞いてみた。

「会社は僕に何を期待しているのか?」

そしたら社長は即答した。

「そりゃマーケだよ」

社長はそのマーケティングセンスだけで年収3000万を超えていたらしい。
マーケティングとは

マーケティング(marketing)とは、平たく言えば、企業が行うあらゆる活動のうち「顧客が真に求める商品(サービスを含む)を作り、その情報を届け、顧客がその商品を得られるようにする活動」全てを表す概念である。(wikipedeiaより)

ということで、これは企業のビジネス活動そのものを指してる。
事実、社長は商品の企画から販促企画までこなしている。

「売るチカラ」

社長のこれに魅せられた人たちが「うちの商品も売ってくれ」と毎日やってくるらしい。

そしてそんなマーケティングを期待されている俺。どうしよう。
正社員になってまだ2年も経ってない。社長室でこんな話をしている。むーん。

どうも手のひらで転がされているようで、最近ようやく芽が出てきたとか言われた。確かに最近は売ることに対する感覚がわかるようになってきた。商品を開発する担当者に「これでは売れない」と指摘する。たとえその人が10才近く年上の大先輩でも。逆にそんな人たちが俺に意見を求めてくるようにもなった。
この芽が花を咲かすことは社長の後を継ぐものができたことと同義なわけだ。

さて、俺にそんな花が咲かせられるかな?多分花ではない(社長にも咲かせられない)何かを咲かすことになるんだろう。
楽しみで不安な感じ。まあぼちぼちがんばろう。

スポンサーサイト



朝焼け
こんな時間に目が覚めた。
朝焼けがきれいだけど眠たい(笑)でも二度寝したら寝坊しそうだから起きてよう。
レイトン教授
P906iにはレイトン教授のアプリが入ってる。SDカードがあれば完全版を無料でダウンロードできる贅沢な仕様☆

レイトン教授ってDSか何かのCMで見かけたくらいで何のゲームかも知らなかったけど、ナゾナゾゲームだったんだ。
熱で寝込んでる間に床で暇つぶしにしてみたら面白い☆
いろんなナゾナゾがあって頭の体操にもってこい。

これのためにDSが欲しくなった☆

そういえばお盆に実家に帰ったら兄貴がDSを懸賞でゲットしてた。
キャンペーン生活っていうサイトを使ったらしい。
俺も欲しくなって登録したら、プロフィール登録の受付メールが来なくて詰まった。
どうにも抜けれなくてそのまま登録解除。お金かかってたら最悪だ。

でもDSは欲しいなあ。。。
コンビニあれこれ
風邪を引いたりすると一人暮らしは辛い。しんどくても食料の調達をしないといけないから。
それでコンビニのお世話になる。

で、ローソンが嫌い。こんなことを書くとまずいし、あくまでその店舗の問題とわかっているけど嫌い。
うちの近くにはローソンが2店舗ある。どちらも使っていて気分が悪くなることが多い。
・店の内外がなんか汚い、暗い
・店員の身なり服装がだらしない
・狭い通路なのに届いた商品が平気で山積み
・レジに4,5人並んでいても片方のレジしか開けない、一人は平然と品だししてる。
・いらっしゃいませがない、というか最低限の敬語もできてない
・やる気がなさそう、だるそう
・上みたいな人間の名札に副店長とか書いてある

とまあ、ざっと挙げてもこれくらい出てくる。
なんなんだろ、元そっち側の人間として余計に腹が立つ。
今は使いたくないよりめんどくさいが勝ってるから仕方なく使ってるけど、もうすぐ近くにセブンがオープンする☆
そしたらすぐにセブンに乗換える、そしてローソンは絶対に使わない。
田舎にはローソンが多くて、初めて知ったコンビニはローソンで、ローソンには思い入れも多少あったけど、坊主憎けりゃ袈裟までって感じで今はローソン自体が嫌い。

FCビジネスはこういう個店のマイナスがFC全体のイメージに関わるってことをもっとしっかり考えてほしい。
微熱
週末から熱を出して寝込んでた。
喉も痛くなったからマスクをつけて熱さまシート貼って、熱さまやわらかアイス枕を使ってずーっと寝てた。
なのに全然熱が下がらなくて、微熱が続いてちょっとしんどい。
月曜日は会社を休んだ。でも二日も休めないから火曜日からは仕事。ちょっとしんどい。

ベンザブロックとか改元とかいっぱい使ってしまった。
でも熱はまだ下がってない。。。
今の気持ち&お礼を込めて☆
これが今の気持ちです(笑)




ほんまにごめんなさい・・・
BBSの方にコメントくれたcanyaさんとこっちにコメントくれたRicaldさん、ほんとにほんとにごめんなさい。
返事が遅れに遅れました・・・

だからここで返事をさせてもらいます。

ありがとおおお!!!


正直めっちゃうれしいんで、その気持ちを(多分)次の記事で表したいと思います☆
ケータイ変えました☆
P906iに変えました☆ノリでドコモショップに行ってノリで聞いて見たら月々の支払いがあんまり変わらないみたいで、ノリで変えちゃいました(笑)
まだまだよくわからないけどなんか楽しい(^O^)
自然
20080816122251
某植物園に参上。
関空
今日はヤボ用で関空に参上です。初めての関空でちょっとわくわくです☆
国際線のロビーをうろちょろしてたら女性の人だかりに遭遇。
韓流的な人でも来るんでしょうか。

飛行機を間近で見たかったけど、どこに行けばいいのかわからず右往左往(笑)VIPなラウンジフロアとかに紛れ込みました。
短い時間だったけど楽しかったからまた来よう。
恥ずかしながら
20080810210943
お誕生日ケーキです☆
今日の一言
TVCMの「ケンタ祭りだ」ってナレーションが「キ○タマ釣りだ」に聞こえて仕方がない。
1st anniversary
20080810022625
一年経ってまた同じ店、同じ席で街を見下ろしました。
ちなみに道頓堀のグリコの看板の上にある店です☆

一年と変わらないものも、一年前とは違うものもいっぱいあるけど、無事に一年を過ごせた事は幸せでした。
今日はものすごい山場があって、ちょっと大変だったけど、新しい一年をスタートできそうです。
雨のち晴☆
デブリン
今日久しぶりにソラニンを読んだ。
満たされない環境といい友達、いい彼女。それってある意味満たされてねえ?なんて思ったり。


でも俺はどうか。
そろそろ若くないのかもと思い出した。
満たされている環境、若くない年齢、(悪い意味で)若い精神年齢。うーん、満たされない。
なんかもう何もかもを振り出しに戻してリスタートできるボタンを探しちゃってる。

もしも昔にもっとがんばっていたら
もしも108と名乗らなかったら
もしもダーツを始めなかったら
もしも踏みとどまっていたら

都会の微妙な場所でひとり、心落ち着かず、でもやることもなく過ごす俺はいったい何なんだ?

なんか、引越ししたい。
川と土手が近くにあるようなところへ。夕焼けの土手に座って物思いにふけりたい。そしたら遠くに見える鉄橋から電車の音が聞こえるような。

ピース
ゆっくりとした幸せが続いていって きっとそれがよくて
牙が抜けていくなんて心配していた自分はとうにいない

人生ってなに?なんてありきたりな自問自答
クーラーを切った生ぬるい部屋で空腹に耐える

きっと強くあればいい
でもどれほど強くなればいい? 誰より強くなればいい?

「こんな状況はきっと大した事ない」
縮こまった心臓に言い聞かせる そう、きっと大丈夫
それでも空腹は収まらない 血の気がひいていく

好きなことだけやっていこう
好きだって信じ続けよう
どーするかなんてその時決めればいい
どーにかなるさ どーにかなる

表現者として
昔から表現することが好きだった。初めは机に落書きとかそんなのだった。次第に中二病丸出しな文章を書くようになり、大学時代は演劇にいそしんだ。さらに演劇との別れと重なるようにminister108としての活動を開始して今に至る。

自分を、何かを表現するっていうことは日常茶飯事だった、と今思えばそう思う。
今の仕事はその表現に深く関わっている。
キャッチコピーやメルマガの執筆は文章を書いていた経験。
ウェブサイトやチラシ、カタログの構成、監修はminister108としての経験。
広報として人前で喋ることは演劇の経験。
全てが繋がっている。なぜなら全てが商品や会社を表現することだから。表現することは相手にいかに伝えるか、ということとも言えて、セールスポイントをいかに相手に伝えられるかが重要だったりする。

生活がかかってるから毎回が真剣勝負、気は抜けない。でもそこが面白かったりする。

先を見て点を繋げることはできない。繋がると信じ続けることしかない。
今日の一言
謙遜する人が好き。
やだやだ
まだベビーカーの子供の顔の目の前でタバコ吸うってバカなの?死ぬの?
Googleの基本
20080802185433
Googleを使いこなすテクニックが載ってるみたい☆
100均で見つけた(笑)
えび頼み
エビ天丼が420円で食べられる。大阪にしかないのかなあ?
これはやばい。
20080802152457
ホットケーキ味はおいしかった☆
やることNothing
今日は夜まで暇。だらだら寝たりおきたり、リラックマのキャラメルコーンを食べてたらこんな時間。
用事がないと出不精になるのはいかんなあ。。。

心配要らないと言われたから心配してないけど、ばぁちゃんが目の手術をするそうな。父親もちょっとまえに手術してたし、そういう血筋なんでしょうか。
お盆に帰ったら聞いてみよう。

早くパソコンが来ないかなあ。
もう壊れたほうはバラバラに分解して待機してるのに(笑)
とりあえず使わなくなったパーツをどう処分するか。ケースがでかすぎてどうしようかな。。。

そういえばダーツを始めてもうすぐ1年半になる。なのにあんまり上手くなりません。
一年前に俺のダーツをあげた弟子にちょいちょい負けます。弟子の伸びを実感するたび、もう師匠と弟子という感じではないなあと、うれしいような悲しいような。
でも毎週ダーツをやって、外に出る趣味があることは幸せだ。昨日も心斎橋に行ったけど台が空いてなかった。だから今日も行く。

そろそろ準備しなきゃ。