fc2ブログ
minister108の人生上り坂
minister108がなにかをだらだら書き続ける。
リンク

Profile

minister108

minister108

  • Author:minister108
  • ・てんぱ~大臣
    ・暇があればPCをいぢいぢしてる
    ・108の由来は煩悩の数じゃなくてん(10)ぱ(8)

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

選挙に行きましょう2
好きな漫画にサンクチュアリっていうのがある。

amazon

ポル・ポト政権下のカンボジア難民だった二人の日本人が、帰国後感じたことは腐った日本。
一人は政治家として、一人はそれを支えるヤクザとして、日本人に「生きる」とは何かということを残すために突っ走る。
1990代に書かれているとは思わないくらい、今の日本にも通用するような世界観とストーリー。
その中でこんなシーンがある。

社会を変えようと街頭演説をする主人公に一人の男が歩み寄って
「君たちの言うこともわかるが、私たちは現状に不満もあるがそこそこ満足している、だったらそのままでいいのではないか?」
と問いかける。主人公は一言
「一歩だけ踏み出しましょう」
と話す。

※流れ的に今の民主党を想像させるが別に民主党をおしているわけではない。
 政党に関係なく、今の政治を一歩先に進めましょうという意味です。

で、ふと思った。
前の記事のコメントで書いたように昔は「自分の一票で結果が変わるわけでない」と思っていた。

これって、なんとなく恋愛に似てる気がした。
候補者Aに投票するのが自分ひとりだとわかっていたら、わざわざ投票なんかしない。
でも、実際には自分と同じ事を考えて候補者Aに投票しようとしている人が沢山いるかもしれない。でもそれは開票されるまでわからない。

恋愛で言うと好きな人がいて、「相手も自分のことを好きだろうか」とドキドキしながら告白するような。
勇気を出して告白したら、実は相手も自分のことを好きだった=信じて投票してみたら、実は同じ事を考えている人が多かった、みたいな(笑)

個の時代だからこそ、見えない誰かを信じることが難しいのかしら?


最後に漫画サンクチュアリで出てきた台詞を。
「あんたらの一票は候補者に与える一票じゃない、あんたらの考えを示す一票なんだ」
「うぬらぁー何ウダウダやってんだ!さっさと選挙にいかんかー」
↑両方うろ覚えw

スポンサーサイト



選挙に行きましょう。
自民党の街頭演説


民主党の街頭演説


短いのでもうひとつ



利権が指摘される自民党と売国が指摘される民主党。
景気回復後に消費税を上げると明言する自民党と、収入の15%を年金のために持っていくと言っている民主党。
高速無料化はしないが、道路がらみの財源が問題とされている自民党と、高速を無料化するが車1台に5万円の税金を課す民主党。
どっちを取るかは一人ひとりの責任。

とりあえず報道機関としてのテレビと新聞は残念ながら終わったと思う。
色々調べて、いろんな人の意見を見聞きし、自分のため、家族のため、日本のために、

選挙に行こう。
たまには動画ブログ

夏の終わり
気づけば9月になろうかとしてて、夏の終わりを感じる。
今年の夏は涼しかった。服に吹き付けるメントールとか、バブシャワーが余ってる(笑)
今のうちに使うか悩むところ。

昨日、久々に相方と会った。いろいろ忙しいようだ。
みんな不景気で忙しい、もちろん俺も。
vado HDのその後
ご質問もいただいたので☆

数日前にカメラが帰ってきた。お盆を挟んだとはいえ2週間以上待った。

向こうに商品が着いてから数日、音沙汰がないから問い合わせた。そしたら「新品が入荷するのを待ってた」らしい。新品貰えるんだ。

初期不良で出してたから特に費用もかからずの交換。

で、届いた交換品でテスト撮影。
音は大きくなったと思う。前の分の動画を残してなかったからあいまいやけど(笑)

よかったよかった。
時を刻む
2009081220360000

あれからもう1年が経ち、またこの場所へ帰ってきた。
1年前とは違う景色、牛乳の看板が無くなってた。

無事に1年を過ごせた事に感謝しながら、これからの1年が安らぎに満ちたものになるように祈る。

願わくは1年後も同じこの場所で。
その後
vado HDはなんかマイク感度が低かったから修理交換です。
不良かどうかはまだわからんけど、不良やったら憤慨ものやわ。不良品送ってくるとは何事かと。

まあ盆明けまでおあずけやわ。
vado HDっていうビデオカメラを買った
vadohd.jpg

Creative Vado HD Pocket Video Cam (クリエイティブ バド エイチディー ポケット ビデオ カム)

キャンペーンで予備のバッテリーがついて19,800円(送料無料)
注文したら翌日に発送された、すばやい対応だ。
下手な携帯電話と変わらない大きさなのにハイビジョン動画が取れて、HDMIケーブルでTVにも映せる。
さっと録画して、PCにつないだらすぐYoutubeにアップできるらしい。

機能は必要最小限。
ボタンの少なさったらすがすがしい。重さもiPodクラシックと変わらない。iPod持ってないけどw

ここまで携帯しやすいと常々持ち歩きそう。
おもしろい場面に出会ったらどんどんアップしたいなあ。