fc2ブログ
minister108の人生上り坂
minister108がなにかをだらだら書き続ける。
リンク

Profile

minister108

minister108

  • Author:minister108
  • ・てんぱ~大臣
    ・暇があればPCをいぢいぢしてる
    ・108の由来は煩悩の数じゃなくてん(10)ぱ(8)

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

tasker for Androidでactivity(activities)を使うメモ
しゃべランチャーを導入したのが昨日。めっちゃ便利。
でもウィジェットのアイコンを変えたい。launcher proではポンと変えられない。
なのでショートカットの追加からActivityを選択、 さらにしゃべランチャーのnet.ack_sys.shabe_launcher.ActivityMainを選択、アイコンは好きに設定。

これで好きなアイコン1タップでしゃべランチャーが起動できるようになった。
次に1タップもしないで起動できれば便利?と思いtaskerを考えた。

アプリの起動くらいはできるが、しゃべランチャーはそのままアプリを起動しても設定しかでてこない。上のnet.ack_sys.shabe_launcher.ActivityMainをどうやって実行させるかわからなかった。
wikiや2chなども見ても質問のみで答え無し。

で、とりあえず色々試してみた。そしたら一応できたのでメモっておく。
予め起動したいactivityを用意しておく
TASKの追加でMISC>Componet Intentを選択
Class欄に用意しておいたactivityを入れる
Package欄にはClassに入れた内容の最後を削ったものを入れる。
TargetはActivityにする。

今回の例で行くと
●Class:net.ack_sys.shabe_launcher.ActivityMain
●Package:net.ack_sys.shabe_launcher
Cat:none
Data:入力なし
Extra:入力なし
●Target:Actibity
If:入力なし
Continue Task After Error:入力なし
Label:入力なし
でいけた。(●のところしか触っていない)
他のactivityが同じ方法でいけるかは試していない。

これで端末を振るだけでしゃべランチャーが起動する。0タップでいろんなアプリが起動できるようになった。
taskerもしゃべランチャーもすごいアプリだ。

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://minister108.blog19.fc2.com/tb.php/1210-6cc1dd78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)