fc2ブログ
minister108の人生上り坂
minister108がなにかをだらだら書き続ける。
リンク

Profile

minister108

minister108

  • Author:minister108
  • ・てんぱ~大臣
    ・暇があればPCをいぢいぢしてる
    ・108の由来は煩悩の数じゃなくてん(10)ぱ(8)

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

新しいパソコンを買う その5
DELL XPS M1330について調べる。
でも8月くらいの情報ばかりであまり実のある話がない。

・ぎりぎり持ち運べる
・9セルバッテリーはぽこってでっぱる
・白は昔パールホワイトってのだったか今はアルパインホワイト
・USB2個しかない
・ディスクの出し入れの時にギュイィィって音がする

くらいの情報が集まった。

で、買うことを前提に進めて行くと

・このパソコンはVISTAしかない
・VISTAのHOME BASICとHOME Premiumをどうするか

というところでつまづいた。
いろいろ調べた結論は

・VISTAはグラフィックボードが動作にかかわるから追加でつける。
・差額が4000円程度ならHOME Premiumをとりあえずでつけとく

次に、アルパインホワイトという色にしたはいいがあきらかにCGの公式ページ以外で画像が見つからない。
あっと思ってYUUTUBEを見たら外国人がいっぱいM1330の動画をアップしてたけど出てくる白がパールホワイトなのかアルパインホワイトなのかわからず。
悩んだけど結局ポータブルHDDを白で買っちゃてるしもう白でいいやと思って購入した。

CORE2 DUO T7250
1GB×2
GEFORCE 8400M GS
画面は普通、WLEDじゃない(だって高いから)
120GB SATA 5200回転(VISTAはHDDの速度がネックになるようで、回転速いほうがいいけど回転速いのは高いから)
Sound Blaster
6セルバッテリー

で127,125円。

12/3に購入してそのまま入金。12/6現在国際輸送中。12/13到着予定。
8月ごろに納期2ヶ月とかあったらしいから心配したけど今は安定してるみたい。

心配事はDELLの作りこみが甘くて天板が波打ってるとか、初期不良が出たとかって情報があったからはずれを引かないかくらい。
まあネットはネガティブな意見のが表に出やすいから話半分だけど、一年位前に高いワイヤレスレーザーマウスを買ったら不良だった経験から油断はできない。

ということで、悩みだしたらとことん調べる108のパソコン購入日記でした。
追記:
XPS M1330はXP化するとかなり快適らしいが、HDDのドライバやらXP用のドライバやら用意するのがめんどいので却下。
まあVISTAがあまりにも使えなかったら考えよう。

でもVISTAが決定してからいろいろ調べたところ、(怪しい)カリカリチューンでメモリ256MBのPCで動いてるらしい。
そこまではやらないけど軽量化をすればスペックも高いしある程度いけるかなと考え中。

でもVISTAは使い方が変わりすぎていや。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://minister108.blog19.fc2.com/tb.php/868-25d6d918
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)