|
どーんといってみよう |
結婚式の準備も大詰め。 お車代を出すとか出さないとかで父親とケンカした。悲しかった。 長い時間と引くくらいのお金を使ったものが数時間で終わるのは寂しい。 終わってみれば準備している間が楽しかった、みたいな話になるんだろうか。
CMに入れるナレーションの録音に立ち会ってきた。 スタジオに行ったら空気が業界っぽくておもしろかった。 すれ違う人がみんなおはようございますって挨拶してくる。 他のスタジオのスケジュールを見たらよーいドン!とかクイズ紳助くんとか書いてた。 テレビのナレーションとかも録音してるのかな??
ナレーターさんはやっぱりプロって感じで、マイクを通した声やしゃべりがよかった。 ブースを覗いたらNHKのアクセント辞典が置いてあった。なつかしい。 声の仕事に憧れた時期もあったけど、その日の録音をしてみて俺には合ってないかもと実感した。 おんなじセリフを何回も何回も読まないといけないし(読ませたのは俺だけど) 微妙なトーンや抑揚の調整やら、クライアントから出る「フランスっぽく」みたいな 意味不明の指示に対応しないといけなくて大変だ。 (その意味不明な指示をしたのも俺だけどw) 何事も憧れだけではプロになれないなあと感じたな。 クライアントとして操作室のソファでふんぞり返っている方がいいや。
CMと言えば代理店に某大手D社が入っている。 ウチを担当する人は携帯のD社も担当しているらしい。 スマートフォンが安く手に入らないですかねぇと聞いてみたが難しいみたい。 もうちょっと儲けさせてあげたら話も変わってこないかな。。。 その人、 打ち合わせ中にギャラクシータブを取り出してきたはいいがモッサリしてて悲しかった。 やっぱHTCでしょ。
AcerのICONIA A500が気になる今日この頃。
|

遠く+遠く |
会社でもみなさんお祝いモードでありがたいけど、そんな順風満帆じゃない。 付き合いが長いからこそ通じる部分もあれば、長いからこそ見える嫌なところもある。 そんな嫌な物を拒絶するくらいなら一人で生きていけばいい。 どう折り合いをつけるかが結婚なのかなあとも思う。
今日は少し癇癪を起こしてしまった。反省している。 でも、タイミング悪く降ってきた土砂降りの雨の中、傘もなく悪い視界、 濡れる体の気持ち悪さに包まれて、どっと疲れてしまった。
ふと遠くに行きたくなる。 遠くってどこだよ。海外か? いや、きっと地球じゃない。心の奥がそう言っている。
|

結婚した。 |
というタイトルで昔記事を書いたこともあったなぁ。 今日は本当に結婚した話。
婚姻届っていろいろ書かないといけないのね。 よくわからないからあちこち空白で窓口に持って行っちゃった。 受理されたか不安だったから受理証明までだしてもらったり。
なんとなくな人生設計ではもう少し早く結婚しているはずだったけど、 なんとなくな設計でしかないからこんなもんだろう。 こんな俺のところに嫁に来てくれた嫁に感謝感謝。
何かが大きく変わったわけでもなく、こんなもんかーというのが 本音だけど、守るものができたので色々がんばらないと。と思う。
|

コネクティングドッツ |
いつだったか、同じような日記を書いた。 スティーブ・ジョブズは言った、点が未来をつなぐと。
大学時代に演劇をしたこと、そこで表現を追求したことがPRという仕事に影響を与えた。 今度はそれがもっと直接的に線になった。
今、TVCMを作っている。もちろんスポンサー側で。 クライアントとして様々な撮影に立ち会うが、自社のPR映像なわけだから口出しする。 出演者の表情やセリフ回しに細かい注文をつけながら、「ああ、点が繋がった」と思った。 あの時、演出をしたことが、CM撮影で活きた。 実際、絵コンテのラフは俺が作ったようなものだし。
もうすぐ音声収録の立会いだ。 録音スタジオへの憧れを持っていた時期もあったが、こんな形で関わることになるとは思わなかった。 楽しんでこよう。
|

暑くなってきた。 |
なんだ、このジメジメは。
とりあえず大阪駅から神戸向きに少し進んだところ、電車が急に横揺れする。バランス崩して倒れそう。
梅田大丸にあるPSFAで買ったシャツがいいかんじで皺になりにくい。生地の問題か??
今日はTVCMの収録。おもしろかった。
|
|